
みんなのPCR検査とは
日本全国の街中にあるPCR検査機関をまとめた日本最大級の検索ポータルサイトです。
厚生労働省に登録されている店舗を掲載しており、店舗情報は毎日更新しています。
だれでも安心してPCR検査機関を探せるために、PCR検査機関を探すなら「みんなのPCR検査」を目指して運営を続けています。
都道府県・市区(一部)・主要駅ごとに探すことが可能です。ご近所や最寄駅前など、お近くのPCR検査機関を簡単に探すことができます。
また、検査機関の外観、写真等が見られて安心できます。自費と無料で一覧で公開しています。
急いでPCR検査機関を探していて困っている時には「みんなのPCR検査」を是非ご活用ください。
PCR検査とは?
最近、毎日テレビや新聞、ラジオなどでコロナのPCR陽性者数が発表されていますが、そもそもPCR検査ってどんな検査なのかご存知でしょうか。
PCR検査とは、正式名称「ポリメラーゼ連鎖反応」(Polymerase Chain Reaction)の略でウイルス等の遺伝子(DNA:デオキシリボ核酸)を増幅させ、検出する技術です。
まず初めに、目的の遺伝子を抽出します。
遺伝子は通常二重らせん構造していますが、遺伝子に熱を加えると2本鎖のDNAから1本鎖のDNAに分離することが可能です。
1本鎖になったDNAに「DNA合成酵素(DNAポリメラーゼ)」を使って片側のDNAを合成していき元の2本鎖のDNAを作ります。
これを繰り返すことで、ネズミ講のように同じDNAが増えていくということです。
これがPCR検査法です。
参考:厚生労働省